トップ
>
清明節
>
せいめいせつ
ふりがな文庫
“
清明節
(
せいめいせつ
)” の例文
今年の
清明節
(
せいめいせつ
)
は殊の外寒く、柳がようやく米粒ほどの芽をふき出した。
薬
(新字新仮名)
/
魯迅
(著)
“清明節”の意味
《名詞》
清明節(せいめいせつ)
中国などで、祖先の墓参りをする日。4月上旬頃。
(出典:Wiktionary)
清
常用漢字
小4
部首:⽔
11画
明
常用漢字
小2
部首:⽇
8画
節
常用漢字
小4
部首:⽵
13画
“清明”で始まる語句
清明
清明在躬
清明心極
清明通変占秘伝