トップ
>
歌之曰
>
うたよみしていわく
ふりがな文庫
“
歌之曰
(
うたよみしていわく
)” の例文
現に『古事記』にも、『日本書紀』にも、和歌という名詞は、まだ全く一度もあらわれて来ないのであって、数々の歌を記すところにも、
歌曰
(
うたいしく
)
とか
歌之曰
(
うたよみしていわく
)
とかと記されているに過ぎないのである。
中世の文学伝統
(新字新仮名)
/
風巻景次郎
(著)
歌
常用漢字
小2
部首:⽋
14画
之
漢検準1級
部首:⼃
4画
曰
漢検1級
部首:⽈
4画
“歌之”で始まる語句
歌之