トップ
>
大御田
>
おおみた
ふりがな文庫
“
大御田
(
おおみた
)” の例文
私の考えでは、「おおみたから」とは天皇の
大御田
(
おおみた
)
の「やから」ということであろうと存じます。原則として日本の田地は、みな天皇の御所有で、すなわち
大御田
(
おおみた
)
であります。
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
田部とは田を耕作する仲間ということで、それが訛ってタミ(民)という語ができました。またオオミタカラとは、天皇の
大御田
(
おおみた
)
を耕すヤカラ(族)ということで、すなわち公民であります。
融和問題に関する歴史的考察
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
“大御田”で始まる語句
大御田族