トップ
>
変朽安山岩
>
プロピライト
ふりがな文庫
“
変朽安山岩
(
プロピライト
)” の例文
ともかく、われわれは、何の希望もなく、
変朽安山岩
(
プロピライト
)
をほじくり返すことに飽きあきしてしまったんです
地底獣国
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
変朽安山岩
(
プロピライト
)
が正規浸蝕谷の中へ落下して来たもので、リヒトホーヘンが、
西班牙
(
イスパニヤ
)
語をそのまま採用して、リア(Rias)と呼んでいる現象だということがわかった。
地底獣国
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
変朽安山岩
(
プロピライト
)
で塞がれている。
地底獣国
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
“変朽安山岩(プロピライト)”の解説
プロピライト(propylite、変朽安山岩)とは二酸化炭素を含む溶液の作用で変質した安山岩。角閃石や黒雲母の緑泥石・方解石化、斜長石の曹長石・緑簾石化で淡褐緑色を呈するのが特徴。現在は岩石名としては使用されていない。
(出典:Wikipedia)
変
常用漢字
小4
部首:⼡
9画
朽
常用漢字
中学
部首:⽊
6画
安
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
岩
常用漢字
小2
部首:⼭
8画