トップ
>
嘉加伝毛乃記
ふりがな文庫
“嘉加伝毛乃記”の読み方と例文
読み方
割合
かかでものき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かかでものき
(逆引き)
おのれがこの『
嘉加伝毛乃記
(
かかでものき
)
』いささか名は似たれどもゆめゆめさる不都合の下心あるにあらず。書かでもよきこと書くは唯いつもの筆くせとしかいふ。
書かでもの記
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
嘉加伝毛乃記(かかでものき)の例文をもっと
(1作品)
見る
嘉
漢検準1級
部首:⼝
14画
加
常用漢字
小4
部首:⼒
5画
伝
常用漢字
小4
部首:⼈
6画
毛
常用漢字
小2
部首:⽑
4画
乃
漢検準1級
部首:⼃
2画
記
常用漢字
小2
部首:⾔
10画
検索の候補
伊波伝毛乃記
伊波伝毛之記
伝記
亜非利加記
加藤嘉明
聖教伝記
伝記物語
馬加大記
許余比毛加
毛多加良島