トップ
>
千秋加賀守
>
ちあきかがのかみ
ふりがな文庫
“
千秋加賀守
(
ちあきかがのかみ
)” の例文
海東郡津島の
服部小平太
(
はっとりこへいた
)
、羽栗郡栗田の
久保彦兵衛
(
くぼひこべえ
)
、熱田神宮の
千秋加賀守
(
ちあきかがのかみ
)
と——次々におびただしい織田方の将星が、通るのを見た。
新書太閤記:02 第二分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
その中には、織田軍の侍大将と、今川方にも知られている
佐々政次
(
さっさまさつぐ
)
、
岩室長門
(
いわむろながと
)
、
千秋加賀守
(
ちあきかがのかみ
)
の首もあった。
新書太閤記:02 第二分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
千
常用漢字
小1
部首:⼗
3画
秋
常用漢字
小2
部首:⽲
9画
加
常用漢字
小4
部首:⼒
5画
賀
常用漢字
小4
部首:⾙
12画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
“千秋加賀守”で始まる語句
千秋加賀守季忠