トップ
>
上神坂越
>
かみこうざかご
ふりがな文庫
“
上神坂越
(
かみこうざかご
)” の例文
大同年中に伝教大師が
衆生化導
(
しゅじょうけどう
)
のためとて東国へ下る時に、
上神坂越
(
かみこうざかご
)
えとあって、つまり飛騨の高山あたり、笠ヶ岳の下、焼ヶ岳の裏を今の上高地を経て
大菩薩峠:23 他生の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
上
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
坂
常用漢字
小3
部首:⼟
7画
越
常用漢字
中学
部首:⾛
12画