トップ
>
サルガッソウ・シー
ふりがな文庫
“サルガッソウ・シー”の漢字の書き方と例文
語句
割合
藻海
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
藻海
(逆引き)
今どき、
藻海
(
サルガッソウ・シー
)
なんて古物をもち出すと、君の、魔境小説作家たる資格を疑うものがでてくるからね。だが、じっさい海には魔境といえるものが、少ない。
「太平洋漏水孔」漂流記
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
むくんだ腐屍の眼球をつつく、海鳥の叫声。じつに、凄惨といおうか生地獄といおうか、聴くだに慄っとするような死の海の光景も、いまは
藻海
(
サルガッソウ・シー
)
のとおい過去のことになっている。
「太平洋漏水孔」漂流記
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
「おい、海を話せよ、君も、
藻海
(
サルガッソウ・シー
)
ぐらいは往ったことがあるだろう」
「太平洋漏水孔」漂流記
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
サルガッソウ・シー(藻海)の例文をもっと
(1作品)
見る