トップ
>
とつりょう
ふりがな文庫
“とつりょう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
突梁
100.0%
(注)作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とつりょう
☞
突梁
(逆引き)
「だめです、船長。なまじ
踠
(
あが
)
いたら、僕らは復讐されますぜ。発砲はやめます。敵艇の砲手の腕前は、驚くべきものですよ。断じて、
盲目弾
(
めくらだま
)
ではない。最初の警砲は、本船の右舷近くに落ちたでしょう。それから、旋廻したにもかかわらず、二の弾は、船首の
突梁
(
とつりょう
)
に命中したのです。船長、本船は翻弄されているんです」
潜航艇「鷹の城」
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
とつりょう(突梁)の例文をもっと
(1作品)
見る
いま見られている語句(漢字)
白鹿
重畳
朝廷
葉広柏
鈍
我
出所不明
幾万年
勿論
利合
幾時
敷居際
一寸
二役
轟
遙々
炎
芽
大忍
快楽
王様
浅夜
拍手
淫
台中
海山
新物
希
脆坐
木枠
千重
只々
賓師
大声
石礎
常色
いま見られている語句(よみ)
しどろもどろ
メロディー
ためらう
ひきこもり
ゆうむ
あんこ
こそたくまやたく
もみじ
いぶり
せきりょう
うとうと
コンシアスネス
ごみくず
しゅうし
せいこう
やつかはぎ
ハープ
こうぼう
ろうがい
ボルネオ
閲覧履歴(漢字)
データがありません
閲覧履歴(かな)
データがありません
閲覧履歴(作者)
データがありません
2017.12.12
当サイトの「
プライバシーポリシー
」を改訂しました。
2017.11.14
当サイトの
ラボ
で「
係り受け解析ツール
」を公開しました。