トップ
>
きょはい
ふりがな文庫
“きょはい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
渠輩
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
渠輩
(逆引き)
しかして
渠輩
(
きょはい
)
はなにがゆえに悠々寛々としてこれに安んじたるか。曰く、ゆえあり。なんとなればかの隣国はこれその敵国なればなり。
将来の日本:04 将来の日本
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
他なし
渠輩
(
きょはい
)
が政治上においてかくのごとき願望を有するゆえん、しかしてこの願望は
鍾
(
あつ
)
まりてかくのごとき大勢力をなすゆえんのものは
将来の日本:04 将来の日本
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
ゆえに
渠輩
(
きょはい
)
は決して市民と交易をなすものにあらず。ただ一方において横領したる富をもって一方の貨物と交換するのみ。
将来の日本:04 将来の日本
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
きょはい(渠輩)の例文をもっと
(1作品)
見る