トップ
>
かんきょし
ふりがな文庫
“かんきょし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
韓筥子
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
韓筥子
(逆引き)
この淳于瓊というのは、生来の大酒家で、
躁狂広言
(
そうきょうこうげん
)
のくせがある人物だったから、その下に部将としてついて行った
呂威
(
りょい
)
、
韓筥子
(
かんきょし
)
、
眭元
(
けいげん
)
などは
三国志:06 孔明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
かんきょし(韓筥子)の例文をもっと
(1作品)
見る