『一票の教訓』
日本の新しい出発にとって意義深い総選挙は、四月十日に行われ、十五日までには全国の成果が知らされた。 前もって数えられていた全国の有権者は三千九百八万九百九十人といわれ、そのうち婦人有権者は二千九十一万七千五百九十三人とされていた。永年の戦争 …
著者 | 宮本百合子 |
ジャンル | 社会科学 > 政治 > 議会 |
ジャンル | 社会科学 > 社会 > 家族問題・男性・女性問題・老人問題 |
初出 | 「婦人公論」1946(昭和21)年6月号 |
文字種別 | 新字新仮名 |
読書目安時間 | 約12分(500文字/分) |
朗読目安時間 | 約19分(300文字/分) |
作品に特徴的な語句
髣髴