“貞柳”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ていりゅう66.7%
ていりう33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
金杉橋から、たった一足の将監橋しょうげんばしの裏長屋に、十郎左を、目の中に入れるほど可愛がって育てた母の貞柳ていりゅうが、ひとりで住んでいるのを、内蔵助は、知っていたのである。
べんがら炬燵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
狂歌は卜養ぼくよう貞柳ていりゅう未得みとくらの以後その吟咏にたくみなるものなかりしが故か、一時ややふるはず、安永末年あんえいばつねん朱楽菅江あけらかんこう唐衣橘洲からころもきっしゅう四方赤良よものあからら青年狂歌師の輩出するを待つて始めて再興せられたり。
江戸芸術論 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
貞柳ていりうと云ひしが此者通仙と入魂じゆこんなりし故妻子の難儀を見兼ねて世話をなしける處あまさきの藩中に小野田幸之進をのだかうのしんと云人有りしが勘定頭かんぢやうがしら
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)