真言寺しんごんでら)” の例文
在所の者は誰も相手にせぬし、便たよかたも無いので、少しでも口をす為にあますヽめに従つて、長男と二男を大原おほはら真言寺しんごんでら小僧こぞうつた。
蓬生 (新字旧仮名) / 与謝野寛(著)
是は藤心村の観音寺という真言寺しんごんでらもちでございまして、一切の事は観音寺で引受けて致しまする。
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「幼時わたくしが稚児ちごとして養われていた真言寺しんごんでら三珠院さんじゅいんでございます」
新書太閤記:08 第八分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
奥方の心では二人の子を持戒堅固ぢかいけんご清僧せいそうに仕上げたならば、大昔おほむかしの願泉寺時代のたヽりが除かれやう、ぬまぬししづまるであらうと思つたので、開基かいきと同じ宗旨しうし真言寺しんごんでらと聞いて
蓬生 (新字旧仮名) / 与謝野寛(著)
「この先によい寺があります。三珠院さんじゅいんという真言寺しんごんでらが」
新書太閤記:05 第五分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)