“無精鬚”の読み方と例文
読み方割合
ぶしょうひげ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
また大男に洗いざらしの浴衣ゆかた無精鬚ぶしょうひげに焼味噌のさがりたる、この世に二つ無き無体裁と、ちゃんと心得て居るゆえ、それだけ、貧にはもろかった。
喝采 (新字新仮名) / 太宰治(著)
無精鬚ぶしょうひげというのをとらえて、それを「剃杭」といって、そのくいに馬をつないでも、ひどく引っぱるなよ、法師が半分になってしまうだろうから、というのである。
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)
「はれてるんじゃないか? 近頃君は段々円生えんしょうに似て来たよ。円生が無精鬚ぶしょうひげを生やしたようだよ」
風宴 (新字新仮名) / 梅崎春生(著)