“文字”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
もんじ57.5%
もじ41.1%
モジ0.7%
レター0.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そは江戸時代の漢学者が文字もんじの快感よりしてお茶の水を茗渓めいけいと呼び新宿しんじゅく甲駅こうえきまたは峡駅きょうえきと書したるよりも更に意味なき事たるべし。
矢立のちび筆 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
「どうも文字もじのようですな。」と、巡査がみかえると、忠一は黙って首肯うなずいたが、やが衣兜かくしから手帳を把出とりだして、一々これを写し始めた。
飛騨の怪談 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
附けなくてもいゝ処におをつけたり、又「文字モジ」をつけたりする。髪なんかかもじと言ひ、寿司なんかすもじと言ふ。
国語と民俗学 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
参加機は、この文字レター発見と同時に、水平飛行に移り、同標識を中心に直径二百米突メートルの円を三回連続して画く。第三回目の終りに、地上より第二の目的地を