“手足纏”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
てあしまと75.0%
てあしまとひ25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その車をいている車夫の一人で、女房に死なれて、手足纏てあしまといになる男の子を隣家へ頼んで置いて、稼ぎに出かけて往く者があった。
車屋の小供 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
もしも仙薬を採って直ぐにかえってくる航海だったら、そんな手足纏てあしまといを同船する必要は少しもなく、同時に他意あることを疑われもしたであろう。
海上の道 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
やう/\産土うぶすなやしろを見付けてけ込んでゐると、暫く物を案じてゐた渡辺が、突然もう此先きは歩けさうにないから、先生の手足纏てあしまとひにならぬやうにすると云つて、手早く脇差わきざしを抜いて腹に突き立てた。
大塩平八郎 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)