“喜撰法師”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
きせんはふし50.0%
きせんほうし50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
越中ゑつちうつく/″\いて、かけは弁慶べんけいともふべき人柄ひとがらなれどもこゝろだての殊勝しゆしようさは、喜撰法師きせんはふしにもおとるまじとめ、それよりみちづれして、野寺のでら観音堂くわんおんだうちかくなりて、座頭ざとうかたはらいしつまづきて
怪力 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
……在原業平ありわらのなりひら僧正遍昭そうじょうへんじょう喜撰法師きせんほうし文屋康秀ふんやのやすひで大友黒主おおとものくろぬし小野小町おののこまち……六人の姿が描かれてある。
大鵬のゆくえ (新字新仮名) / 国枝史郎(著)