“三倉”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
みくら50.0%
さんのくら50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さてこゝをさりれい細道ほそみちをたどり、たかきにのぼりひくきくだり、よほどのみちをへてやうやく三倉みくら村にいたれり、こゝには人家じんかげんあり、今朝けさ見玉みたま村より用意よういしたる弁当べんたうをひらかばやとあるいへに入りしに
 ●清水川原しみづかはら村(人家二軒あり、しかれども村の名によぶ) ●三倉みくら村(人家三軒) ●なかたひら村(二軒) ●大赤沢おほあかさは村(九軒) ●天酒あまさけ村(二軒) ▲小赤沢こあかさは村(二十八軒) ▲上の原(十三軒) ▲和山わやま(五軒) 西にある村 ●下結東しもけつとう村 ●逆巻さかまき村(四軒) ●上結東かみけつとう村(二十九軒) ●前倉まへくら村(九軒) ▲大秋山村(人家八軒ありて此地根元の村にて相伝の武器など持しものもありしが、天明卯年の凶年にしろなしてかてにかえ、猶たらずして一村のこらず餓死して今は ...
この小栗と申す人は米国あめりかへ洋行した初めで外国奉行を兼ね御勘定奉行で飛鳥とぶとりを落す程の勢い、其の人の娘で、わたくしどもは深い事は心得ませんが、三倉さんのくらで小栗様は討たれ
霧陰伊香保湯煙 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)