万世橋まんせいばし)” の例文
旧字:萬世橋
日永ひながの頃ゆえ、まだくれかかるまでもないが、やがて五時も過ぎた。場所は院線電車の万世橋まんせいばしの停車じょうの、あの高い待合所であった。
売色鴨南蛮 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
私はとうとう万世橋まんせいばしを渡って、明神みょうじんの坂を上がって、本郷台ほんごうだいへ来て、それからまた菊坂きくざかを下りて、しまいに小石川こいしかわの谷へ下りたのです。
こころ (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
筋違橋すぢかへばし即ち今の万世橋まんせいばしから牛込土橋うしごめどばしまでの間の工事である。これがために綱宗は吉祥寺きちじやうじの裏門内に設けられた小屋場へ、監視をしに出向いた。
椙原品 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
あの時分、奥さんは大患おおわずらいをなすった後で、まだ医者に見てもらう必要があって、一日おきに芝口しばぐちのお宅から万世橋まんせいばしの病院まで通っていらしった。
途上 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
やがて私たちは万世橋まんせいばし駅のホームに立ったが、電車に乗ろうとする時に初めて少年の頬にチラと、当惑の色がうかんだ。
ナリン殿下への回想 (新字新仮名) / 橘外男(著)
それにわが友若山牧水に似た鼠頭巾の小爺ちいじいさんにその連れの万世橋まんせいばしはなにがし宿屋の主人公、この二人はお江戸の酒徒だが、さぞ今頃は縮こまって
フレップ・トリップ (新字新仮名) / 北原白秋(著)
馬車は東京万世橋まんせいばし広小路ひろこうじまで行って、馬丁が柳並み木のかげのところに馬をめたが、それがあの大都会の幼いものの目に映る最初の時であった。
夜明け前:04 第二部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
神田お茶の水の昌平坂しょうへいざか駿河台するがだい岩崎邸門前いわさきていもんぜんの坂と同じく万世橋まんせいばしを眼の下に神田川かんだがわを眺むるによろしく、皀角坂さいかちざか(水道橋内駿河台西方)は牛込麹町の高台並びに富嶽ふがくを望ましめ
弦三は、商店の軒下のきしたから飛び出して、万世橋まんせいばしガードの下を目懸けて走っていった。
空襲葬送曲 (新字新仮名) / 海野十三(著)
学生時代に東京へ出て来て物珍しい気持ちで町を歩いているうちに偶然出くわして特別な興味を感じたものの一つは眼鏡橋めがねばしすなわち今の万世橋まんせいばしから上野うえののほうへ向かって行く途中の左側に二軒
自由画稿 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
中仙道なかせんどうを乗って来た乗合馬車が万世橋まんせいばしたもとに着いた日のことが、他にも眼の療治のために上京する少年があって一緒に兄に連れられてその乗合馬車を下りた日のことが
桜の実の熟する時 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
が、いずれも万世橋まんせいばしの方から真直まっすぐに進んで来るので彼はようやく安心した。
彼岸過迄 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)