“一合”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
いちごう66.7%
いちがふ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
自分は五しゃく飲むのがきまりであるが、この日は一合いちごう傾けた。この勢いで帰って三角を勉強しようという意気込であった。
(新字新仮名) / 正岡子規(著)
「煙草の煙をみしめるのは新手ですね。もっともあっしなんかは、猫が水をむ時のように、酒をめて呑むてをかんげえた。一合いちごうあると請合うけあい一ときは楽しめますぜ」
根岸ねぎし相坂あひざか團子屋だんごや屋臺やたいつた。……近所きんじよ用達ようたしがあつたかへりがけ、時分時じぶんどきだつたから、さゝゆきはひつて、午飯ひるますと、はら出來できたし、一合いちがふさけいて、ふら/\する。
松の葉 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
葛籠つゞらふたつたり、着換きがへほころびしらべたり、……あらつた足袋たび裏返うらがへしたり、女中ぢよちうかひものにしたり、なに小氣轉こぎてん立𢌞たちまはつてたとおもふと、晩酌ばんしやくもので一合いちがふつけたときはなは見事みごとでない
大阪まで (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)