“わに”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:ワニ
語句割合
72.3%
王仁9.6%
鰐魚7.4%
3.2%
和邇3.2%
丸邇2.1%
和爾1.1%
大熊鰐1.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
彼がいかる時はわにのごとく、った時は河童かっぱのごとく、しかしてねむった時は仏顔ほとけがおであったかも知れぬ。また半耳君はんじくんにしても然りである。
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
菟道の王が百済くだら王仁わに招聘しょうへいして学ばせられたのがはじめでありますから、この御兄弟の皇子の御心こそ、そのまま中国の聖人の精神ともいってよいでしょう。
コンゴに住むイーキー民族は現今げんこんも「しまうま」の肉は食はぬ。むかしエヂプトに於ては、テベスでは羊を食はず、メンデスでは山羊やぎを食はず、オムポズでは鰐魚わにを嫌つた。
毒と迷信 (新字旧仮名) / 小酒井不木(著)
気を付けて視ると、湖の底に大きな物がしずかに自分の方へ近づき来り、その水上に小波さざなみ立つ。さてはわにの襲来と悟ると同時に犬水中に飛び入り食われて死んだ。
または稲羽いなばの兎の皮をぎし和邇わになるもの、すべてこの山椒魚ではなかったかと(脱線、脱線)私は思惟しいつかまつるのでありますが、反対の意見をお持ちの学者もあるかも知れません。
黄村先生言行録 (新字新仮名) / 太宰治(著)
また丸邇わに比布禮ひふれ意富美おほみが女、名は宮主矢河枝みやぬしやかはえ比賣に娶ひて生みませる御子、宇遲うぢ和紀郎子わきいらつこ、次に妹八田やたの若郎女、次に女鳥めどりの王三柱。
和爾わにさんたちに招待されたとき、たった一度」
キャラコさん:01 社交室 (新字新仮名) / 久生十蘭(著)
『書紀』二に豊玉姫とよたまひめ産む時夫彦火々出見尊ひこほほでみのみこと約にそむうかがいたもうと豊玉姫産にあたり竜にりあったと記されたが、異伝を挙げて〈時に豊玉姫八尋やひろ大熊鰐わに化為りて、匍匐逶虵もごよう。