“もんじゅかく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
文殊閣50.0%
文珠閣50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「おお、あれはいつの年か、このへんでたたかいのあったとき焼けのこった文殊閣もんじゅかくにちがいない。もしかすると、六部ろくぶも、あれかもしれぬぞ……」
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
いつか、裾野すその文殊閣もんじゅかくでおちあった加賀見忍剣かがみにんけんも、この戒刀かいとうのはげしさには膏汗あぶらあせをしぼられたものだった。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「おお、いつか裾野すその文殊閣もんじゅかくで、たがいに心のうちを知らず、伊那丸君いなまるぎみをうばいあった木隠龍太郎こがくれりゅうたろう
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
雨と黒煙で、人影は、もやの夜の影法師ほどにしか見えない。ぬかるみには炎がうつっている。民家も焼けていれば、上野三十六坊も文珠閣もんじゅかくも炎をいているのだ。
松のや露八 (新字新仮名) / 吉川英治(著)