トップ
>
鯨穂外道竿
>
くじらつぼそとどおしざお
ふりがな文庫
“
鯨穂外道竿
(
くじらつぼそとどおしざお
)” の例文
ほかの連中はみな、手釣りか二尺ぐらいの
鯨穂外道竿
(
くじらつぼそとどおしざお
)
で、竿先へ鈴をつけて三本使う人もある。
江戸前の釣り
(新字新仮名)
/
三遊亭金馬
(著)
鯨
常用漢字
中学
部首:⿂
19画
穂
常用漢字
中学
部首:⽲
15画
外
常用漢字
小2
部首:⼣
5画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
竿
漢検準1級
部首:⽵
9画