トップ
>
私部小室
>
さきべこむろ
ふりがな文庫
“
私部小室
(
さきべこむろ
)” の例文
そして自分は
私部小室
(
さきべこむろ
)
であると名告つた。此近郷に誰知らぬ者も無き私部小室、改めて名を告ぐるは言を眞と明す習ひである。
古代之少女
(旧字旧仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
私部小室
(
さきべこむろ
)
には兎も角一度會見して親しく詞を交へただけ直接に感情が交換された訣であれど、忍男の方は總てが未だ間接で、其望に應じねばならぬといふも
古代之少女
(旧字旧仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
手古奈も、自分に一方ならず思ひを寄せて、我家の前に幾度となく姿を見する人を、隣國の縣主
私部小室
(
さきべこむろ
)
と知り得た時には、既に幾許か心を動かさぬ訣にゆかなかつた。
古代之少女
(旧字旧仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
私
常用漢字
小6
部首:⽲
7画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
室
常用漢字
小2
部首:⼧
9画
“私部”で始まる語句
私部