トップ
>
屈斜路湖
ふりがな文庫
“屈斜路湖”の読み方と例文
読み方
割合
くつしやろこ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くつしやろこ
(逆引き)
摩周の湖へ出るには、釧路から
舌辛
(
したから
)
驛へ出て、阿寒湖めぐりをして、摩周湖へ着くのが風景がいゝらしい。——私達は、それより山を降りて、北見の國境近い
屈斜路湖
(
くつしやろこ
)
へ向かつた。
摩周湖紀行:――北海道の旅より――
(旧字旧仮名)
/
林芙美子
(著)
屈斜路湖(くつしやろこ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“屈斜路湖”の解説
クッチャロ湖
屈斜路湖(くっしゃろこ)は、北海道東部(道東)の弟子屈町に位置する自然湖。日本最大のカルデラ湖で、全面結氷する淡水湖としても日本最大の面積を持つ。1934年(昭和9年)、全域が阿寒国立公園に指定された。
(出典:Wikipedia)
屈
常用漢字
中学
部首:⼫
8画
斜
常用漢字
中学
部首:⽃
11画
路
常用漢字
小3
部首:⾜
13画
湖
常用漢字
小3
部首:⽔
12画
“屈斜路”で始まる語句
屈斜路
検索の候補
屈斜路
傾斜線路