トップ
>
合従連衡
>
がっしょうれんこう
ふりがな文庫
“
合従連衡
(
がっしょうれんこう
)” の例文
これが即ち流れて後の戦国時代の露骨なる、単に攻伐を目的とする
合従連衡
(
がっしょうれんこう
)
の素地を成したものである。
永久平和の先決問題
(新字新仮名)
/
大隈重信
(著)
“合従連衡”の解説
合従連衡(がっしょうれんこう)は、中国の戦国時代の外交である合従策および連衡策を併せていうもの。転じて、状況に応じて各勢力が結び、また離れるさまを示す故事成語となった。
(出典:Wikipedia)
合
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
従
常用漢字
小6
部首:⼻
10画
連
常用漢字
小4
部首:⾡
10画
衡
常用漢字
中学
部首:⾏
16画
“合従”で始まる語句
合従