トップ
>
『美の影響力』
ふりがな文庫
『
美の影響力
(
びのえいきょうりょく
)
』
非目前的なのが美の持つ影響力の特質である。人は毎日の生活に惱む。毎日の生活とは即ち目前處理の生活である。人はその累積の中に埋もれてその生活そのものに内在する非目前的の一面を忘却する。そしてやりきれない鬱積を打ち拂ふために、手取早く、低い娯樂 …
著者
高村光太郎
ジャンル
芸術・美術 > 芸術・美術 > 芸術理論 美学
初出
「文芸 第九巻第二号」改造社、1941(昭和16)年2月1日
文字種別
旧字旧仮名
読書目安時間
約3分(500文字/分)
朗読目安時間
約5分(300文字/分)