『二人‥‥1‥‥』
キリストは見窄らしい着物で説教を始めた。 アアルカアボネは橄欖山を山のまゝ拉撮し去つた。 × 一九三〇年以後のこと——。 ネオンサインで飾られた或る教会の入口では肥つちよのカアボネが頬の傷痕を伸縮させながら切符を売つていた。一九三一、八、一 …
著者 | 李箱 |
ジャンル | 文学 > 日本文学 > 詩歌 |
初出 | 「朝鮮と建築 第十集第八号」朝鮮建築会、1931(昭和6)年8月 |
文字種別 | 新字旧仮名 |
読書目安時間 | 約1分(500文字/分) |
朗読目安時間 | 約1分(300文字/分) |
作品に特徴的な語句
着物