早稲田に入ったのは、大正六年で学校騒動で永井柳太郎、大山郁夫氏等が教授をやめられた年の九月であるが、早稲田を志望したのは早稲田は大隈重信侯が、時の官僚の軍閥に反抗して学問の独立、研究の自由を目標として創立した自由の学園であるという所に青年的 …
著者 | 浅沼稲次郎 |
ジャンル | 歴史 > 伝記 > 個人伝記 |
初出 | 「文藝春秋」文藝春秋新社、1950(昭和25)年8月特別号 |
文字種別 | 新字新仮名 |
読書目安時間 | 約15分(500文字/分) |
朗読目安時間 | 約25分(300文字/分) |
作品に特徴的な語句
六