“茶断”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ちゃだち85.7%
ちやだち14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
万作夫婦は朝夕涙に暮れて、茶断ちゃだち塩断しおだちして、いつもお光が腰かけた柳の根株にしめなわかけて筑波さまあらぶる神さまに願をかけても、一向に帰って来ぬ。
漁師の娘 (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)
芸者その朋輩ほうばい丸髷まるまげふを見ればわたしもどうぞ一度はと茶断ちゃだち塩断しおだち神かけて念ずるが多し。芸者も女なり。
矢はずぐさ (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
入選した画家ゑかきの苦心談を読んでみると、大抵影に忠実な細君が居て、塩断しほだち茶断ちやだちをしたり、神様に百日の願を掛けたりしてゐる。