“珍碩”の読み方と例文
読み方割合
ちんせき100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
浜田珍碩ちんせきが洒落堂の戒旛かいへんに「分別の門内に入るをゆるさず」と書いたのと同じ意味である。風雅の骨髄は世間の理窟の外にある。
古句を観る (新字新仮名) / 柴田宵曲(著)
近江には丈草じょうそう許六きょりく尚白しょうはく智月ちげつ乙州おとくに千那せんな正秀まさひで曲翠きょくすい珍碩ちんせき李由りゆう毛紈もうがん程已ていいなどと申すようにおびただしく出て、皆腕こきのしたたか者です。
俳句上の京と江戸 (新字新仮名) / 正岡子規(著)
人に似て猿も手を組む秋の風 珍碩ちんせき
俳句はかく解しかく味う (新字新仮名) / 高浜虚子(著)