渋染しぶぞめ)” の例文
渋染しぶぞめの頭巾をこうかぶりましてね、袖無そでなしを着て、何のことはない、柿右衛門かきえもんが線香を持ったような……だがふとっちょな醜男ぶおとこでさ」
松のや露八 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
ひとみを、そこに向けながら、武蔵は、帯に挟んで来た渋染しぶぞめ手拭てぬぐいをぬいて、四つに折り、頻りに潮風にほつれる髪を撫で上げて鉢巻した。
宮本武蔵:08 円明の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
武蔵は、斬れ落ちている自分の渋染しぶぞめの鉢巻に眼を落して、肌にあわを生じた。
宮本武蔵:08 円明の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)