“朱総”の読み方と例文
読み方割合
しゅぶさ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
以上を簡単に形容すれば、濃緑こみどりの立ち木に取り巻かれて、黒塗りの朱総しゅぶさ金銀蒔絵まきえの駕籠が、ゆらめき出たということができよう。
娘煙術師 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
彼は藤吉の口利きで今この界隈の朱総しゅぶさを預る相当の顔役になっていたものの、部屋にいたころから勘次とはあまり仲の好い間柄ではなかった。
朱総しゅぶさと、紫総とを、脚につけた鷹を据えて、鷹匠が、現れると、すぐ、馬が見えて、その金と、朱との、豪華な鞍の上に、久光の、横顔が笑っていた。
南国太平記 (新字新仮名) / 直木三十五(著)