“愁眉”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しゅうび86.8%
しうび13.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「急に意識が回復し始めて来て、主治医しゅじいもこの分なら生命に別条なかろうと申しましたので、今朝は一同稍〻やや愁眉しゅうびを開いたところです」
脱線息子 (新字新仮名) / 佐々木邦(著)
むしろ、一とうの人は、それで愁眉しゅうびをひらいていた。しかし、愁眉のひらかれぬ気がかりは、ご神罰しんばつけいせられている忍剣にんけんの身の上——。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「幸に濃妝のうせうをもつて妾が雙頬さうけふ啼痕ていこんおほふを得るも菱華りやうくわは独り妾が妝前せうぜん愁眉しうびてらさざる殆ど稀なり」という文体である。
婦人と文学 (新字新仮名) / 宮本百合子(著)
しかるに南方なんぱう文帝ぶんてい元嘉げんか年中ねんちう京洛きやうらく婦女子ふぢよしみなこと/″\愁眉しうび泣粧きふしやう墮馬髻だばきつ折要歩せつえうほ齲齒笑うしせうをなし、貴賤きせん尊卑そんぴたがひおよばざるをはぢとせり。
唐模様 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)