“後袈裟”の読み方と例文
読み方割合
うしろげさ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その上、大工の半次は喜三郎がしやくにさはつてたまらないから、いきなり後袈裟うしろげさに斬つたことだらう。側に居たケチ兵衞は、脇腹わきばらを刺した
切先きっさきの間に身を飜した平馬が、一方を右袈裟みぎげさに、一方を左の後袈裟うしろげさにかけて一間ばかり飛び退いていた。
斬られたさに (新字新仮名) / 夢野久作(著)
一處に歩いて話しはしても居たらうなれど、切られたは後袈裟うしろげさ頬先ほゝさきのかすり疵、頸筋の突疵など色々あれども、たしかに逃げる處を遣られたに相違ない、引かへて男は美事な切腹
にごりえ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)