“小格子”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
こごうし66.7%
こがうし33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
見ると、いかさまがさつ屋らしく、そこらあたりの小格子こごうし遊女ででもあるのか、すこぶる安手の女で、あまつさえもう大年増おおとしまです。
つうな遊びは小格子こごうしってえますからね、大店おおみせは田舎者の遊ぶところだから、ばかな金をふんだくられるだけでさ、そこへいくと小格子はちょくで情があって——
花も刀も (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
さりとは思ひのほかなるもの、このあたりに大長者のうわさも聞かざりき、住む人の多くは廓者くるわものにて良人おつと小格子こがうしの何とやら
たけくらべ (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
それはまさに、安つぽく、仇つぽく、吉原の小格子こがうしの店先を覗いた時のやうな、異樣な惡どさと、手のつけやうのない色つぽさを感じさせるのです。