“あめふり”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
雨降83.3%
降雨16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
入梅つゆになッてからは毎日まいにち雨降あめふりそれやつ昨日きのふあがツて、庭柘榴ざくろの花に今朝けさめづらしくあさひ紅々あか/\したとおもツたもつか午後ごゝになると、また灰色はいいろくもそら一面いちめんひろがり
虚弱 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)
祖母の声掛りだから、母も不承々々って、雨降あめふりでも私の口のお使に番傘かたげて出懸けようとする。斯うなると、流石さすがの父も最う笑ってばかりは居られなくなって、小言をいう。
平凡 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
鬱々くさくさするような降雨あめふりの日には、お島はよく浜屋へ湯をもらいに行って、囲炉裏縁いろりばたへ上り込んで、娘に東京の話をして聞かせたり、立込んで来る客の前へ出たりした。
あらくれ (新字新仮名) / 徳田秋声(著)