“すきぎ”の漢字の書き方と例文
語句割合
透切100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
髪も櫛巻くしまき透切すきぎれのした繻子の帯、この段何とも致方いたしかたがない。亭主、号が春狐であるから、名だけは蘭菊らんぎくとでもおごっておけ。
陽炎座 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
わたしなどの夜具やぐは、むやみと引張ひつぱつたり、かぶつたりだから、胴中どうなか綿わた透切すきぎれがしてさむい、すそひざ引包ひつくるめて、そであたま突込つツこむで、こと/\むしかたちるのに、この女中ぢよちうは、まためう道樂だうらく
火の用心の事 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
銘仙縞めいせんじまの羽織を、なよなよとある肩に細く着て、同じ縞物の膝を薄く、無地ほどに細い縞の、これだけはお召らしいが、透切すきぎれのした前垂まえだれめて、昼夜帯の胸ばかり、浅葱あさぎ鹿子かのこ下〆したじめなりに
露肆 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)