“いえな”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
家名50.0%
家号16.7%
家無16.7%
屋号16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
楊弓場ようきゅうばの軒先に御神燈出すこといまだ御法度ごはっとならざりし頃には家名いえな小さく書きたる店口の障子しょうじ時雨しぐれゆうべなぞえのき落葉おちばする風情ふぜい捨てがたきものにてそうらひき。
葡萄棚 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
柳原町やなぎはらちょうと町内がつながって居りますが、小田原町の家主やぬしに金兵衞と申す者がございまして、其の頃は家号いえなを申して近江屋おうみやの金兵衞と云う処から近金ちかきんと云われます、年齢としは四十二に成りますが
政談月の鏡 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
いつも、こうして口笛くちぶえけば、とおくからききつけて、けてきたものです。かれは、家無いえなしのジャックをおもうと、こころなかかなしかったのでした。
花の咲く前 (新字新仮名) / 小川未明(著)
新「ヘエお前さんの田舎は下総ですか、世には似た事があるものですね、う云えば成程お前さんの処の屋号いえなは羽生屋と云うが、それじゃア羽生村ですか」
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)