“俊髦”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しゅんぼう66.7%
しゅんもう16.7%
しゆんばう16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
且つ天下の英才俊髦しゅんぼうはほとんど悉く下院に集まって居る実状なるが故に、下院の決定に最終の権威を付与してもさしたる不都合はないという点である。
彼女が米八の昔は、時の人からたった二人の俊髦しゅんもうとして許された男——末松謙澄すえまつけんちょう光明寺三郎こうみょうじさぶろう——いずれをとろうと思い迷ったほど、思上った気位で、引手あまたであった。
明治美人伝 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
梅児冢ばいじちようあたりへ之散行、さて/\羨しく候。ことに弱冠前後の俊髦しゆんばうを携たるをや。私は児なし。養子もとかく相応せず。才子過て傲慢、こまり申候。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)