百濟くだら)” の例文
新字:百済
また百濟くだらの國王照古王しようこおう牡馬おうま一疋・牝馬めうま一疋をアチキシに付けてたてまつりました。このアチキシは阿直あち史等ふみひとの祖先です。また大刀と大鏡とを貢りました。
その南朝鮮みなみちようせんには三韓さんかんといふちひさいくに分立ぶんりつしまして、そのうち辰韓しんかんといふのが、新羅しらぎくにになり、弁韓べんかん日本につぽん植民地しよくみんち任那みまなになり、また馬韓ばかんといふのが百濟くだらになつたのであります。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
百濟くだら緒琴をごとに、いはに、彩畫だみゑかべ
白羊宮 (旧字旧仮名) / 薄田泣菫薄田淳介(著)
かれここを以ちて、新羅しらぎの國をば、御馬甘みまかひと定めたまひ、百濟くだらの國一三をば、わた屯家みやけ一四と定めたまひき。
かような次第で新羅の國をば馬飼うまかいとお定め遊ばされ、百濟くだらの國をば船渡ふなわたりの役所とお定めになりました。
この御世に、海部あまべ・山部・山守部・伊勢部をお定めになりました。劒の池を作りました。また新羅人しらぎびとが渡つて來ましたので、タケシウチの宿禰がこれをひきいて堤の池に渡つて百濟くだらの池を作りました。
この御世に、海部あまべ山部やまべ山守部やまもりべ伊勢部いせべを定めたまひき。また劒の池を作りき。また新羅人しらぎひとまゐ渡り來つ。ここを以ちて建内の宿禰の命、引きて、堤の池に渡りて百濟くだらの池を作りき。