書簡てがみ)” の例文
張はここぞと思って一生懸命になって頼んでいると、一人の使がやってきて書簡てがみを道士に渡した。道士はそれを開いて読んだが、読んでしまうと笑いだした。
賭博の負債 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
国元では伜が今までにない初めての入用いりよう、定めし急な買物であろうと、眼鏡は掛ても書簡てがみの裏は透さずに、何がしという為替かわせを早速送り越したので、貞之進は見るより早くその暮方
油地獄 (新字新仮名) / 斎藤緑雨(著)
その書簡てがみふうを開くと、その中からは意外な悲しいことやわずらわしいことが現われようとも、それは第二段の事で、差当っては長閑のどかな日に友人の手紙、それが心境に投げられた恵光けいこうで無いことは無い。
野道 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
かゞもし斯樣々々かやう/\の女にあひ給はずやと問掛とひかけられ九助は一向見掛ぬ旨こたへれば彼者又水呑村に九助殿と申人が御座るかときくゆゑハイ其九助は私しで御座ると云に夫はさいはい某しは松平玄蕃守げんばのかみ家來石川安五郎と申者樣子有て今御たづね申處なりと懷中ふところより書簡てがみ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)