庚子こうし)” の例文
ウイルレム第一世は安永元年壬辰じんしんに生れ、文化十二年乙亥いつがいに王位に封ぜられ、天保十一年庚子こうし今王に位を譲り、同十四年癸卯きぼうしゅっす。
吉田松陰 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
「右喜三二きさじ随筆後昔物語一巻。借好間堂蔵本こうもんどうぞうほんをかり。友人平伯民為予謄写へいはくみんよがためにとうしゃす庚子孟冬こうしもうとう一校。抽斎。」庚子こうしは天保十一年で、抽斎が弘前から江戸に帰った翌年である。平伯民へいはくみんは平井東堂だそうである。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
世に誉れ高くまします 烈祖れっそ家康公より信牌を賜わり(慶長五年庚子こうし和蘭オランダ船始めて来り、同十四年己酉きゆう七月五日神祖しんそより御朱印を賜う。己酉より今茲ことし甲辰こうしんに至り二百三十六年なり)
吉田松陰 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
天保十一年庚子こうし 君侯毛利慶親よしちかの前において、兵書を進講す。
吉田松陰 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)