平青眼ひらせいがん)” の例文
ただ、霜がこいの藁で法勝寺三郎の血を拭き終った武蔵太郎を、かれはしずかに正面に持しただけである——神変夢想の平青眼ひらせいがん
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
剣を取る時は平青眼ひらせいがんにじっとつけて、相手の眼をみつめながらジリリと進む、それに対するといかなる猛者もさも身の毛がったそうであります。
と続いて六部姿の戸川志摩は、無反むぞりの戒刀を平青眼ひらせいがんに取って、玄蕃の大上段の手元へジリジリと詰めて行った。
剣難女難 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
この作者もしきりに「平青眼ひらせいがん」という言葉を使っているが、大衆作家はどうして揃いも揃って「正眼」を青くするのか。青眼という言葉の意味を、知らないのであろうか。
中里介山の『大菩薩峠』 (新字新仮名) / 三田村鳶魚(著)
土方をはじめ一団がこれはと驚くときは遅く、北の方にめぐらされた寺の垣根を後ろにとって、下緒さげおは早くもたすきに結ばれ、太刀の構えは平青眼ひらせいがん
同じようにその廻廊を、裏手へ向って駈けだした万吉の前にも、いきなり、平青眼ひらせいがんの大刀が、ヌーと光をよじってきて、かれの行く手をふさいでしまった。
鳴門秘帖:02 江戸の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)