唱歌しょうか)” の例文
「じぶんのこと忘れて。久子だって人の前じゃろくに唱歌しょうかもうたえなかったじゃないか。それでもちゃんと、一人前いちにんまえになったもの」
二十四の瞳 (新字新仮名) / 壺井栄(著)
夕食後には、唱歌しょうか詩吟しぎんも流行した。帰化人が、英語の歌、水夫がいかりをあげるときに合唱する歌などを教え、帰化人は、詩吟を勉強した。
無人島に生きる十六人 (新字新仮名) / 須川邦彦(著)
しかしこれはきたはなしとか、交際こうさいとかとうものとはまたべつで、あま適切てきせつれいではありませんが、たとえば書物しょもつはノタで、談話だんわ唱歌しょうかでしょう。
六号室 (新字新仮名) / アントン・チェーホフ(著)
この楽器がっき体操たいそうや、唱歌しょうかをならった子供こどもらは、いつしかおおきくなって、むすめたちは、およめさんになり、おとこは、りっぱに一にんまえの百しょうとなりました。
楽器の生命 (新字新仮名) / 小川未明(著)
気散きさんじにもなりますことゆえ、御ほうこうのあいまには唱歌しょうかやしゃみせんのけいこをはげみ、わざをみがきまして、いよ/\御意にかないますように出精しゅっせいいたしましたことでござります。
盲目物語 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
「大石先生は、まだとうぶん学校へ出られんちゅうことだから、これから、男先生が唱歌しょうかもおしえる。よくおぼえるように」
二十四の瞳 (新字新仮名) / 壺井栄(著)
「そんならぼくりよう。」と、ひらひらとりて、さあ、いっしょにうたってあそぼうよと、二人ふたり学校がっこうでおそわった唱歌しょうかなどをこえをそろえてうたったのであります。
海の少年 (新字新仮名) / 小川未明(著)
奥さんの前で胸をはるようにして、ことのついでのように、今のさっきまで二人でけいこをした唱歌しょうかを歌った。
二十四の瞳 (新字新仮名) / 壺井栄(著)
唱歌しょうか先生せんせいは、校長こうちょうのいったことを、まことにほんとうであるとおもっていましたが、ちいさな生徒せいとらは、この学校がっこうのオルガンを、けっして、愉快ゆかいるものだとは、しんじていませんでした。
楽器の生命 (新字新仮名) / 小川未明(著)
唱歌しょうかだ。あいこく行進曲こうしんきょくをうたおう。」
日の当たる門 (新字新仮名) / 小川未明(著)