“一存”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
いちぞん80.0%
かずまさ20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まるで自分の一存いちぞんで来たような落付きようで、ほかに相客あいきゃくの一人もない静かな廊下を濶歩かっぽして行って湯につかったり、スキーを習ったりしていたが
小さな部屋 (新字新仮名) / 坂口安吾(著)
通船楼の若いおかみさんは、清吉には苦手にがてなお客様とみえる。せめて二十両でといえば、良人うちのひとに着せるのだから、自分の一存いちぞんではそう高く買えないと云う。
春の雁 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
むこ十川そごう(十川一存かずまさの一系だろうか)を見放つまいとして、搢紳しんしんの身ながらにしゃくや筆をいて弓箭ゆみややり太刀たちを取って武勇の沙汰にも及んだということである。
魔法修行者 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)