“べにお”の漢字の書き方と例文
語句割合
紅緒100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それもしかし、ほんの暫らくの事でした、も一度欄干の上に、今度は二枚の袖を重ねて、つくづく夜の水に見入って居りましたが、いきなり、履いて居る紅緒べにお草履ぞうりを脱ぐと
悪人の娘 (新字新仮名) / 野村胡堂(著)
待ちもうけたよりももっと早く——園は少し恥らいながら三和土の片隅に脱ぎ捨ててある紅緒べにお草履ぞうりから素早く眼を転ぜねばならなかった——しめやかながらいそいそ近づく足どりが入口の障子を
星座 (新字新仮名) / 有島武郎(著)
蜀江しょっこう模様の帯を高くしめ、振りのたもとを永く曳いて、紅緒べにお草履ぞうりもそのもすそにかくれていようという——まことに山越えの旅にはふさわぬ身支度で、顔さえも
江戸三国志 (新字新仮名) / 吉川英治(著)