“ぬりげた”の漢字の書き方と例文
語句割合
塗下駄100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
スタスタと板縁から土間へ出て、塗下駄ぬりげたを突っかけ、行乞ぎょうこつの深笠をとってかしらにつけた。そして、みずから戸を開け、みずから後を閉めて、万吉が何と口をさし挟むいとまもなく
鳴門秘帖:02 江戸の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
されば山路やまみちのなやみなく、高き塗下駄ぬりげたの見えがくれに長きすそさばきながら来たまいつ。
竜潭譚 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
たとえば塗下駄ぬりげたや、帯や、じゃがさや、刀のさやや、茶托ちゃたくや塗り盆などの漆黒な斑点が、適当な位置に適当な輪郭をもって置かれる事によって画面のつりあいが取れるようになっている。
浮世絵の曲線 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)