“かみがたことば”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
上方言葉66.7%
上方語33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
束髮そくはつひ振りなり、着物の着こなしなり、一寸ちよつと見ると東京の人かと思はれるほどの、スラリとした女に、上方言葉かみがたことばで聲をかけられたことが、もう遠い昔のことでゝもあるやうに
東光院 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
年越し蕎麦そばを父と妹に饗応ふるまひながら、晴代は上方言葉かみがたことばで自分をわらつた。
のらもの (新字旧仮名) / 徳田秋声(著)
笹村は奥まった二階の座敷で、燭台の灯影のゆらぐ下で、二、三杯の酒に酔いの出た顔をほてらせながら、たまには上方語かみがたことばのまじる女たちの話に耳を傾けた。
(新字新仮名) / 徳田秋声(著)